🚌2023年9月度遠足🚌 ~ぶどう狩り~
3年ぶりの晴れのぶどう狩り☀
黄緑のぶどうと紫のぶどう、どちらを選んだかな?
残暑残暑とは言ったものの、蝉の鳴き声もすっかり影を潜め、頬なでる風にも秋の気配。。
秋の訪れを感じさせる遠足となりました。
秋の深まりとともに、間もなく保育園の一年も折り返し地点。
卒園の二文字がはっきりと見えてくる。
ぞう組は小学生に向けての成長が加速する季節、
健やかに、まっすぐ、子供らしく、人間らしく成長してほしいと思う。。
保護者の皆様、お弁当のご協力ありがとうございました。
きらきらと輝く汗をかきながら、ぶどう畑を思いっきり駆け巡っておりました。
次の遠足は🍠🍠
🏮2023年度夏祭り🏮
立秋を迎え、暑さはここから「残暑」と呼ぶ
容赦なかった灼熱の日差しも幾分陰りをむかえ
つくつくぼうしが夏の折り返しを伝えてくれる
園の夏祭り 皆、思い思いお気に入りのじんべえに包まれて
祭に華をを添えてくれた
0歳から9歳までの子ども達が一斉に歓声を上げる
蝉時雨をかき消すほどの楽しげな声で
夏の終わりは、儚く寂しい
特に祭のあと
水浴びが終わり、夏の間集まった学童児がもとのさやに戻っていく
一気に卒園の文字が頭をよぎる
いたづらな通り雨が 盛りを過ぎた野菜達の濡らす
諸行無常の響きあり
🚌2023年7月度園足 ~清川リバーランド~
本格的な夏がやってきた
全員そろっての園足が何より一番うれしい
蝉時雨をかき消すような、子ども達のはしゃぎ声
沢の水の冷たさに、時折射す夏の日差しがかえって心地よい
帰る頃は、深い森にひぐらしの声が響いていた
保護者の皆様、お弁当に水着に、いつもより早起きしてのお支度
ご協力ありがとうございました
☀つぶやき☀ ~各党派への意見要望書2023年度~
よこはま無認可・認可手つなぎ協議会の副会長を務めさせて頂いている。
今年度も各党派(共産党・立憲民主党 他)へ、現状の横浜市の保育事情等、意見具申し、
要望書を提出した。
我々小さな団体。微力であるが無力ではない。
余りにも、子どもや子育て世代が置き去りの現代日本社会。
子どもが夢を持てない国は衰退する。
教育・保育により、国は繁栄し、逆に衰退もする。。。
市政に物申せる数少ない機会である。
日本共産党市議会議員団 市政ニュースに掲載されました↓
http://www.jcp-yokohama.com/archives/29773
永井意見内容(原文)
🚌2023年6月度くま組園足🚌 ~臨港パーク~
昨日から雨雲レーダーとにらめっこ
見事、雨雲を吹き飛ばしてくれた
雨雲の隙間を縫っての園足
楽しい思い出になったかな
階段のぼって、よーいドンして、弁当食って
探検して、転んで、汗をかいて、海風を感じて
最後は車でベイブリッジ渡ってしめくくり
帰りの車内 6人の静かな寝息から満足感が伝わってきた
おべんとうのご協力有り難うございました🍱