☀つぶやき☀ ~トントン?パンパン?~
保育士の寝かしつけ。。。
園長(男)からすると、あれは一種の職人芸。
教科書には、尾てい骨あたり(背中)を
一定のリズムでトントントントン
暗くして落ち着かせて。。決してリズムを変えてはいけません。。。。
保育園にて 1歳半~3歳・・・・
先生方、基本は、園児3人~4人を一気に寝かしつけます。
どちらかというと、トントンではなく、正確にはポンポンパンパン。
少々強くトントンって感じですかね。勿論薄暗くして。。
後は、信頼関係。いつも一緒にいる先生だと安心するんですよね~
保育士の魔法の手。
子供は見てるんですよね~~ いつも大人を見ています。観察されています。
本気で向き合ってくれているか。。この人の近くで寝ても安心か・・・安全か・・・
ねーむれーねーむれー♪ そーっとトントンじゃ眠りません。
賑やかだったお部屋が、暗くなり、僅か10分程…
「しーん・・・・」
それもいやいや期真っ盛りの2歳児クラス、
いやー 私にはできません。いくら修行を積んでも。
まさに職人芸、魔法の手。
内輪話ですが、いつも感心させられます。。
🚌2018年度9月の遠足 ぶどう狩り🚌
「みんなー今日は何色のぶどう採るの??」
「みどり~、しろ~、あか~、ピンク~」んん??
さーて、9月の遠足では味覚狩り第一弾ということで、
🍇ぶどう狩り🍇に行ってきました。
数日前から、そわそわ わくわく わしゃわしゃ ぐちゃぐちゃ。。。
なんと戸塚区にあるんです!!芝口果樹園🍑🍑
気温は30度超と言えども、日差しに真夏の力はなく、
吹く風と空の高さに、秋の訪れを感じました。。
<ピオーネ>と<シャインマスカット>どちらかを選んでもらい、
どのぶどうを取るかあっちこっちあっちこっち。。。
思い思いのぶどうを選んで、チョッキン!
大きな🍇を手にご満悦😊😊。。。我々は落とさないかびくびく!
食べてみると、
「あま~い」「おいし~」「すっぱ~い」んん??
ぶどうのおじさんに
「えらいね~ ちゃんとルール守れるんだね~」
さらにご満悦😊😊
今回もお弁当のご協力ありがとうございました。
さーて、次の遠足は???🍠🍠🍠🍠🍠
☀つぶやき☀ ~夏の終わり~
ツクツクボウシが鳴き始め、
日暮れもめっきり早くなり、秋の足音が聞こえてきました🍃
散々遊んでもらったカブトムシ達も天国へ旅立ち、
真っ黒に日焼けした子供たちの顔には、4月の頃にはなかった逞しさすら感じられます。
夏休みは、卒園児もたくさん集まり、息を切らしていたのもつかの間、、
がらりとした学童の勉強部屋、、寂しい、、
夏が過ぎると、園では早くも卒園式の準備が始まります。
8月終わり、毎年少し寂しい季節。。。
🍉なつまつり2018🍉
きりん らいおん ぞう 学童組
くま組
ひよこ うさぎ組
🎈夏祭り2018🍉
一か月以上も前から、みんなせっせと準備してきました。
お風邪でお休みだったお友達はほんっと残念。。ただ、おみやげがあるからね。
ひもくじ、風船プール、ヨーヨー釣り、ボーリング、すいか割り…
いつもよりハイテンションで楽しい時間。
くま組さんくらいになると、しっかりお祭りって認識してますね。
赤ちゃんクラスでは、何をやっているの??と、ぐずぐずしてしまう子も。。
楽しく、幸せな時間でした。
来週は、保育園は夏休み。
立秋が過ぎ、つくつくぼうしが鳴き始めると、保育園では早くも卒園式の準備が始まります。。。
頬撫でる風に秋の気配。。
🚌2018年度7月の遠足 清川リバーランド🚌
捕まえて、、、🐟🐟
食べました!!
全国的に記録的な猛暑が続いていますが、
毎年、リバーランドには夏でも涼しげな風が吹いています。。。
川遊び、先生方は体力使うんですが、子供たちは毎年大喜び。。
参加した18名は水遊びがみーんな大好き!!
当園の遠足での「ねらい」は、自然との戯れ、自然へ憧れ、自然への畏敬。。
人工物からではなく、山、海、川、森、空、、、地球が与えてくれた
かけがえのない自然物から様々感じ取ってもらいたい。
幼い頃……
空の高さ、雪の冷たさ、雷の恐ろしさ、嵐の残酷さ、川の水の冷たさ、動物の命の尊さ、植物の儚さ、
そんな事を自然は沢山教えてくれました。
自分たちを育んでくれた地球の自然の偉大さを感じて欲しい。
語学よりもプログラミングよりももっと大切なこと。。
大人になった時、、、
ふと、
道端の小さな花に愛おしさを感じたり、
鳥たちのさえずりに耳を傾けたり、
頬なでる風に季節を感じたり、
そんなこと。感じられる人に。
「川の水って冷たいねっ」
その言葉に、嬉しくなりました。
それだけで大満足!
ちと、話が大きくなりました。
———————————————————
さーて8月は、遠足はお休み。。
代わりに「夏祭り」があります🍉🍉
8/9(木)9:45~
すいかわり、風船プール、くじ引き、ヨーヨー釣り などなど
甚平での登園可です。